2021年3月20日 / 最終更新日 : 2021年3月22日 chiba-kokorozashi 交通事故 交通事故が発生してから解決に至るまでの期間とは? 千葉で交通事故の被害者側の弁護士をしている大薄です。 先日、長期に渡った事件が無事に解決いたしましたので、ご報告いたします。 事案の概要としては、当時大学生であった被害者の方が深夜に道路を横断中、トラックに跳ねられたとい […]
2021年3月10日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 chiba-kokorozashi その他 08005556034(GO!!こころざし!) 今回はフリーダイヤルについてです。 当事務所のフリーダイヤルを「0800-555-6034」とした経緯をお話します。 フリーダイヤルとは、「0120」または「0800」で始まる番号です。 その名のとおり、発信者に通話料は […]
2021年3月4日 / 最終更新日 : 2021年3月22日 chiba-kokorozashi その他 交通事故の被害者側に特化した法律事務所 弁護士の大薄(おおすき)です。 この度、地元の千葉にて、交通事故の被害者側に特化した法律事務所を設立しました。 千葉県は全国的にみても交通事故の発生件数は多いです。 交通事故の被害者救済に資するリーガルサービスを提供する […]
2021年2月25日 / 最終更新日 : 2021年3月29日 chiba-kokorozashi 交通事故 裁判所の和解案に基づかない裁判上の和解?! その3 前回の続きです。 前回は、裁判所から過失割合を「原告:被告=65:35」として、金額的には、「被告が原告に対し、約120万円を支払う」ことを内容とする和解案が提示されたにもかかわらず、原告代理人弁護士と被告代理人弁護士の […]
2021年2月14日 / 最終更新日 : 2021年3月29日 chiba-kokorozashi 交通事故 裁判所の和解案に基づかない裁判上の和解?! その2 前回の続きです。 前回は、被告側の代理人弁護士からみても原告側が到底受け入れることのできない和解案を裁判所から提示されたところまでお伝えしました。 このような和解案が提示された場合、一般的には和解案を受け入れずに判決の手 […]
2021年1月23日 / 最終更新日 : 2021年3月29日 chiba-kokorozashi 交通事故 裁判所の和解案に基づかない裁判上の和解?! その1 先日、珍しい経緯で和解となった案件がありましたので、ご報告いたします。 和解が成立した裁判所は千葉地方裁判所松戸支部でした。 事案の概要は、以下のとおりです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ […]
2020年12月2日 / 最終更新日 : 2024年11月10日 chiba-kokorozashi その他 2020年の振り返り 弁護士の大薄です。 年の瀬になりましたので、毎年恒例の振り返りを実施したいと思います。 本年も数多くの方々からご相談・ご依頼をいただきました。 私は、抽象的な話が好きではないので、具体的に数値で表したいと思います。 昨年 […]
2020年11月25日 / 最終更新日 : 2021年3月29日 chiba-kokorozashi 交通事故 高齢者の死亡事故の慰謝料 弁護士の大薄です。 先日、良い和解が成立したため、ご報告いたします。 和解が成立した裁判所は、水戸地方裁判所日立支部です。 事案の概要としては、交通事故により高齢のお母様を亡くされた方からのご相談でした。金額も高額となる […]
2020年10月8日 / 最終更新日 : 2021年3月29日 chiba-kokorozashi 交通事故 自賠責で後遺障害が否定された場合の対処方法 その2 前回の続きです。 事故前には、頸部痛の症状がなかったにもかかわらず、手術歴の存在を理由に、後遺障害が否定されてしまった場合、どのように対応すれば良いのでしょうか。 まず、自賠責保険の判断を覆すためには、大きく分けて、自賠 […]
2020年9月18日 / 最終更新日 : 2021年3月29日 chiba-kokorozashi 交通事故 自賠責で後遺障害が否定された場合の対処方法 その1 先日、非常に難しいご案件が無事に解決したので、ご報告いたします。 交通事故による症状が残存する場合、自賠責保険に後遺障害の申請をします。 後遺障害の申請をすると、通院記録などをもとに、損害保険料率算出機構という組織が後遺 […]