2023年11月5日 / 最終更新日 : 2023年11月5日 chiba-kokorozashi 交通事故 当たり前のことを当たり前にやる! 千葉県内を中心に交通事故の被害者側の弁護士として全国対応している大薄です。 最近のブログでは後遺障害が認定されたご案件のお話が続いておりましたので、今回は、後遺障害のない示談交渉の解決実績をご報告させていただきます。 被 […]
2023年10月25日 / 最終更新日 : 2023年10月25日 chiba-kokorozashi 交通事故 遠方からの依頼であっても問題なく対応可能ですか? 交通事故の被害者側の事件を全国対応している千葉の弁護士の大薄です。 遠方からのご依頼でしたが、良い示談となったケースがありましたので、ご紹介します。 被害者の方は、横断歩道を徒歩で横断中に自動車に衝突されて負傷しました。 […]
2023年10月5日 / 最終更新日 : 2023年6月27日 chiba-kokorozashi 交通事故 他の事務所に依頼していたけど、引き継いでもらえますか? 千葉を中心に全国の交通事故の被害者側の事件を担当している弁護士の大薄です。 先日、良い示談が成立したためご報告いたします。 事案の概要としては、 2018年7月に自転車と自動車の事故で負傷 2020年6月頃に症状固定とな […]
2023年9月25日 / 最終更新日 : 2023年6月27日 chiba-kokorozashi 交通事故 交通事故で耳鳴の後遺障害認定を受けるポイントとその後の賠償交渉で適切な補償を受けるポイントとは? その4 これまで4回に渡ってご紹介してきた耳鳴の後遺障害のブログのラストです。 最後に、後遺障害12級での解決となったご案件のご紹介です。 被害者の方は自転車で走行中に後方より自動車に衝突されて転倒しました。 事故後の比較的早い […]
2023年9月5日 / 最終更新日 : 2023年6月27日 chiba-kokorozashi 交通事故 交通事故で耳鳴の後遺障害認定を受けるポイントとその後の賠償交渉で適切な補償を受けるポイントとは? その3 交通事故の耳鳴に関する後遺障害の豊富な経験を有する弁護士の大薄です。 前回、前々回の続きです。 今回は、最近解決となった耳鳴の後遺障害のご案件を2件ご紹介いたします。 1つは、後遺障害14級での解決となったご案件です。 […]
2023年8月25日 / 最終更新日 : 2023年6月27日 chiba-kokorozashi 交通事故 交通事故で耳鳴の後遺障害認定を受けるポイントとその後の賠償交渉で適切な補償を受けるポイントとは? その2 交通事故の被害者側の事件を専門としている千葉の弁護士の大薄です。 前回の続きです。 耳鳴の後遺障害で適切な補償を受けるポイントはどのような点にあるでしょうか。 1つの大きなポイントとしては、労働能力喪失期間が挙げられます […]
2023年8月5日 / 最終更新日 : 2023年6月27日 chiba-kokorozashi 交通事故 交通事故で耳鳴の後遺障害認定を受けるポイントとその後の賠償交渉で適切な補償を受けるポイントとは? その1 交通事故で豊富な解決実績を有している交通事故の被害者側の弁護士の大薄です。 今回は、交通事故による耳鳴の後遺障害に関する解決実績のご紹介です。 交通事故の被害でもっとも一般的な傷害は、頸椎捻挫や腰椎捻挫という首、腰の痛み […]
2023年7月25日 / 最終更新日 : 2023年7月25日 chiba-kokorozashi 交通事故 約1億1600万円(治療費を除く)での解決となった事案の経緯とは? 交通事故の被害者側の弁護士として活動している大薄です。 少し前になりますが、非常に困難なご案件が無事に解決となりましたので、ご報告いたします。 事案の概要は以下のとおりです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ […]
2023年7月5日 / 最終更新日 : 2023年6月27日 chiba-kokorozashi 未分類 簡易裁判所でもウェブ裁判が始まります! 千葉で交通事故の被害事故の弁護活動をしている大薄です。 先日、最高裁判所から簡易裁判所でもウェブ裁判が開始されるとの通知がありました。 開始時期は2024年(令和6年)1月からとのことでした。 地方裁判所は段階的に始まり […]
2023年6月25日 / 最終更新日 : 2023年6月27日 chiba-kokorozashi 未分類 千葉大学でお話をさせていただきました! 千葉を中心に交通事故の被害者側の弁護士として活動している大薄です。 先日、千葉県弁護士会の活動の一環として、千葉大学で講演をさせていただきました。 千葉大学は大学院時代にお世話になった縁があります。 主に大学1年生に向け […]