コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

千葉にある交通事故の被害者側専門の弁護士がいる法律事務所といえば、千葉志法律事務所

千葉にある交通事故の被害者側専門の弁護士がいる法律事務所といえば、千葉志法律事務所

通話料無料 ゼロハチゼロゼロ GO! こころざし0800-555-6034受付時間 9:00-21:00 [ 365日・年中無休!]

お問い合わせ
  • TOPページ
  • 設立理念
  • 事務所の特徴
  • 法律相談について
  • 弁護士費用について
  • 解決実績
  • ブログ
  • お知らせ
  • よくある質問
    • 法律相談のよくある質問
    • 交通事故の専門用語の
      よくある質問
    • 示談交渉のよくある質問
    • 後遺障害申請の
      よくある質問
    • 訴訟等に関する
      よくある質問
  • お役立ち情報
    • 事故直後の対応
    • 通院治療中の対応
    • 慰謝料
    • 休業損害
    • むちうち
    • 後遺障害申請
    • 過失割合
    • 高次脳機能障害
    • 死亡事故
    • 訴訟等
    • 自転車事故
  • 採用情報
  • サポーター募集
  • お問い合わせ
  • 事務所概要・アクセス

千葉にいる交通事故の
被害者側専門の弁護士
 大薄裕也のブログ 

  1. HOME
  2. 千葉にいる交通事故の被害者側専門の弁護士 大薄裕也のブログ 
2022年12月28日 / 最終更新日 : 2024年11月10日 chiba-kokorozashi その他

2022年の振り返り

弁護士の大薄です。 年の瀬になりましたので、毎年恒例の振り返りを実施したいと思います。 本年も数多くの方々からご相談・ご依頼をいただきました。 私は、抽象的な話が好きではないので、具体的に数値で表したいと思います。 本年 […]

2022年12月5日 / 最終更新日 : 2022年11月5日 chiba-kokorozashi 交通事故

動いている車同士の事故の過失割合が「0:100」にならないという話は本当か? その2

交通事故の被害者側の弁護士として千葉で活動している大薄です。 前回の続きです。 早期に修理したいというニーズと過失割合を「0:100」としたいというニーズを踏まえて、どのような提案をしたのでしょうか? まず、ご相談者の方 […]

2022年11月25日 / 最終更新日 : 2022年11月5日 chiba-kokorozashi 交通事故

動いている車同士の事故の過失割合が「0:100」にならないという話は本当か? その1

千葉で交通事故の被害者救済に尽力している弁護士の大薄です。 先日、動いている車両同士の事故で、過失割合を「0:100」とする解決に至ったご案件がありましたのでご紹介いたします。 交通事故の被害に関する法律相談を実施する中 […]

2022年11月5日 / 最終更新日 : 2022年9月22日 chiba-kokorozashi 交通事故

高等裁判所で地方裁判所の判断を覆すことのできたケースの流れとは? その3

交通事故の被害者側の弁護士として千葉を中心に全国的に活動している大薄です。 前回、前々回の続きです。 高等裁判所では具体的にどのような経過をたどって判決に至ったのでしょうか? まず、交通事故事件における高等裁判所での審理 […]

2022年10月25日 / 最終更新日 : 2022年9月22日 chiba-kokorozashi 交通事故

高等裁判所で地方裁判所の判断を覆すことのできたケースの流れとは? その2

千葉を中心に、交通事故の被害者側の弁護活動を専門としている弁護士の大薄です。 前回の続きです。 それでは、どのような経過をたどって、地方裁判所の判断を覆す判決を高等裁判所で受けることができたのでしょうか? まず、地方裁判 […]

2022年10月5日 / 最終更新日 : 2022年9月22日 chiba-kokorozashi 交通事故

高等裁判所で地方裁判所の判断を覆すことのできたケースの流れとは? その1

千葉で交通事故の被害者側の弁護活動をしている弁護士の大薄です。 先日、高等裁判所で地方裁判所の判断を覆す判決を受けられたため、ご報告です。 高等裁判所は、訴訟当事者の一方(または双方)が地方裁判所の判断に不服がある場合に […]

2022年9月25日 / 最終更新日 : 2022年8月3日 chiba-kokorozashi 交通事故

交通事故の死亡事故の被害で弁護士をお探しなら、千葉にある被害者側専門の千葉志法律事務所へ! その3

前回、前々回の続きです。 死亡事故の損害賠償請求は、どのような手段により実施していくことが適切でしょうか? 結論から述べると、原則として、「訴訟」による請求が適切と考えています。 死亡事故ともなると相手方の賠償金額も相当 […]

2022年9月15日 / 最終更新日 : 2022年8月3日 chiba-kokorozashi 交通事故

交通事故の死亡事故の被害で弁護士をお探しなら、千葉にある被害者側専門の千葉志法律事務所へ! その2

前回の続きです。 死亡事故の被害にあわれた場合、具体的にどのような流れでどのような活動が必要となるのでしょうか。 まず、刑事記録の取得と損害賠償を算定するための資料の収集を行います。 刑事記録は主に過失割合を決するための […]

2022年9月5日 / 最終更新日 : 2022年8月3日 chiba-kokorozashi 交通事故

交通事故の死亡事故の被害で弁護士をお探しなら、千葉にある被害者側専門の千葉志法律事務所へ! その1

先日、死亡事故の交通事故のご案件が解決いたしましたので、ご報告させていただきます。 事案の概要は、被害者の方が片側一車線ずつの優先道路を直進中に、一時停止を無視して交差点に進入してきた加害車両に衝突されて亡くなられたとい […]

2022年8月25日 / 最終更新日 : 2022年6月14日 chiba-kokorozashi 交通事故

むちうちによる症状固定後の自己負担での通院が異議申立てに与える意味とは?

交通事故の被害の法律問題を専門としている弁護士の大薄です。 先日、良い示談が成立したので、ご報告です。 ご相談者の方は、追突事故の被害によるむちうちで通院治療中でした。 ある程度通院を継続されていましたが、症状が残りそう […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • …
  • ページ 18
  • »

最近の投稿

机上の空論ではないか?交通事故の被害者側を専門とする実務家の弁護士からみた最高裁令和4年7月14日第一小法廷判決 その3
2025年6月25日
机上の空論ではないか?交通事故の被害者側を専門とする実務家の弁護士からみた最高裁令和4年7月14日第一小法廷判決 その2
2025年6月5日
机上の空論ではないか?交通事故の被害者側を専門とする実務家の弁護士からみた最高裁令和4年7月14日第一小法廷判決 その1
2025年5月25日
他県で独立開業したロースクールの後輩弁護士に驚かれた話
2025年5月5日
被害者の方がご高齢の交通事故における示談交渉のポイントとは?
2025年4月25日
ウェブ裁判の効用を実感した出来事とは?
2025年4月5日
弁護士費用特約と人身傷害保険を有効に活用する方法とは?
2025年3月25日
死亡事故の損害賠償請求を実施するにあたっての注意点とは?
2025年3月5日
交通事故の後遺障害認定における脛骨(けいこつ)と腓骨(ひこつ)の違いとは?
2025年2月25日
受傷疑義(じゅしょうぎぎ)の事案における立証方法のポイントとは?
2025年2月5日

カテゴリー

  • 未分類
  • 交通事故
  • その他

年別アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
代表弁護士の紹介ー当事務所の代表弁護士である 大薄裕也(おおすきゆうや)を ご紹介します。
弁護士費用について
よくある質問
交通死亡事故の専門サイト

▶︎千葉志法律事務所

〒260-0032
千葉県千葉市中央区登戸1-15-32
キャピタル登戸3F

  • TOPページ
  • 設立理念
  • 事務所の特徴
  • 法律相談について
  • 弁護士費用について
  • 解決実績
  • ブログ
  • お知らせ
  • よくある質問
  • お役立ち情報
  • 採用情報
  • サポーター募集
  • お問い合わせ
  • 事務所概要・アクセス

Copyright © 千葉にある交通事故の被害者側専門の弁護士がいる法律事務所といえば、千葉志法律事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • TOPページ
  • 設立理念
  • 事務所の特徴
  • 法律相談について
  • 弁護士費用について
  • 解決実績
  • ブログ
  • お知らせ
  • よくある質問
    • 法律相談のよくある質問
    • 交通事故の専門用語の
      よくある質問
    • 示談交渉のよくある質問
    • 後遺障害申請の
      よくある質問
    • 訴訟等に関する
      よくある質問
  • お役立ち情報
    • 事故直後の対応
    • 通院治療中の対応
    • 慰謝料
    • 休業損害
    • むちうち
    • 後遺障害申請
    • 過失割合
    • 高次脳機能障害
    • 死亡事故
    • 訴訟等
    • 自転車事故
  • 採用情報
  • サポーター募集
  • お問い合わせ
  • 事務所概要・アクセス
  • HOME
  • お電話
  • メール
  • LINE
PAGE TOP