約70万円→0円→約180万円と紆余曲折を経て解決となった事例とは?

交通事故の被害者側の弁護活動を千葉で行っている弁護士の大薄です。

先日、珍しい経過をたどって無事に解決となったご案件がありましたので、ご報告です。

交通事故で通院が終了すると、相手方保険会社から示談書が送付されてきます。

今回のご相談者の方も通院終了後に示談書が送付されてきました(約70万円)。

もっとも、送付された示談内容で合意するか否かを検討している段階で、保険会社からやはり支払えないとの連絡がありました(0円)。

理由としては、自賠責保険からの回収が見込めないからとのことでした。

これはどのようなことを意味するのでしょうか。

加害者の任意保険会社は、被害者へ治療費等を支払ったとしても、自賠責保険の範囲内であれば、被害者へ支払った部分を後から自賠責保険に請求することができます。

しかしながら、事故が軽微な場合などは、自賠責保険が事故との因果関係を否定して、支払いに応じないことがあります(要するに、今回の事故では怪我しないとの認定です)。

今回は示談間近になって任意保険会社が自賠責保険会社へ請求の可否を確認したところ、自賠責保険から支払いに応じられないとの回答を受けたということのようでした。

自賠責保険会社と任意保険会社は別組織であるため、自賠責保険会社が認めるか否かにかかわらず、任意保険会社として、いったん認めたのであれば、自賠責保険がどのような回答をしたかにかかわらず、事故との因果関係を肯定して対応すべきと思いますが、今回の任意保険会社は断固として支払いをしないとの回答を維持してきました。

そのため、相手方の任意保険会社が対応を拒否する理由の根幹である自賠責保険の因果関係否定の判断を覆すように不服申立てを実施したところ、無事に不服申立てが認められ、自賠責保険が事故と治療の因果関係を肯定するに至りました。

その後の相手方保険会社との示談交渉においても、自賠責保険が因果関係を肯定したことを踏まえて任意保険会社も治療期間等を特段争ってこなかったことに加えて、任意保険会社の対応により紆余曲折した事案の経過も強く主張したところ、最終的に、当初提示の倍額以上での示談を成立させることができました(治療費を除いて約180万円)。

非常に複雑な事案ではあったのですが、粘り強く対応できたことで、無事に解決となりました。また、依頼者の方からも粘り強く対応したことへの感謝の言葉をいただきました。

困難な状況でもご自身の判断で諦めることはせずに、まずはご相談いただければと思います。