コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

千葉にある交通事故の被害者側専門の弁護士がいる法律事務所といえば、千葉志法律事務所

千葉にある交通事故の被害者側専門の弁護士がいる法律事務所といえば、千葉志法律事務所

通話料無料 ゼロハチゼロゼロ GO! こころざし0800-555-6034受付時間 9:00-21:00 [ 365日・年中無休!]

お問い合わせ
  • TOPページ
  • 設立理念
  • 事務所の特徴
  • 法律相談について
  • 弁護士費用について
  • 解決実績
  • ブログ
  • お知らせ
  • よくある質問
    • 法律相談のよくある質問
    • 交通事故の専門用語の
      よくある質問
    • 示談交渉のよくある質問
    • 後遺障害申請の
      よくある質問
    • 訴訟等に関する
      よくある質問
  • お役立ち情報
    • 事故直後の対応
    • 通院治療中の対応
    • 慰謝料
    • 休業損害
    • むちうち
    • 後遺障害申請
    • 過失割合
    • 高次脳機能障害
    • 死亡事故
    • 訴訟等
    • 自転車事故
  • 採用情報
  • サポーター募集
  • お問い合わせ
  • 事務所概要・アクセス

chiba-kokorozashi

  1. HOME
  2. chiba-kokorozashi
2021年4月25日 / 最終更新日 : 2021年3月29日 chiba-kokorozashi 交通事故

裁判所で裁判所基準の1.2倍の慰謝料を獲得しました!

先日、良い和解が成立したので、ご報告いたします。 和解が成立した裁判所は、静岡地方裁判所富士支部でした。 事案の概要としては、駅前のロータリーの事故で相手方からは約4か月の一括対応(治療費の支払い)を受けていたものの、病 […]

2021年4月10日 / 最終更新日 : 2021年3月29日 chiba-kokorozashi 交通事故

車両損害の算定の困難性

弁護士の大薄です。 先日、車両損害の和解が成立したので、ご報告いたします。 車両損害とは、事故により車両が壊れたことによる損害です。 要するに車両の修理費用ということです。 車両の修理費用は、修理工場が事故にあった車両を […]

2021年3月30日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 chiba-kokorozashi 交通事故

千葉市が自転車保険への加入を義務化

令和3年4月1日より、千葉県内で初めて千葉市が自転車保険への加入を義務化します。 加害者が自転車の事故は、加害者が保険に加入しているか否かで方針が大きく異なります。 義務化されているか否かにかかわらず、 万が一、事故を起 […]

2021年3月20日 / 最終更新日 : 2021年3月22日 chiba-kokorozashi 交通事故

交通事故が発生してから解決に至るまでの期間とは?

千葉で交通事故の被害者側の弁護士をしている大薄です。 先日、長期に渡った事件が無事に解決いたしましたので、ご報告いたします。 事案の概要としては、当時大学生であった被害者の方が深夜に道路を横断中、トラックに跳ねられたとい […]

2021年3月10日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 chiba-kokorozashi その他

08005556034(GO!!こころざし!)

今回はフリーダイヤルについてです。 当事務所のフリーダイヤルを「0800-555-6034」とした経緯をお話します。 フリーダイヤルとは、「0120」または「0800」で始まる番号です。 その名のとおり、発信者に通話料は […]

2021年3月4日 / 最終更新日 : 2021年3月22日 chiba-kokorozashi その他

交通事故の被害者側に特化した法律事務所

弁護士の大薄(おおすき)です。 この度、地元の千葉にて、交通事故の被害者側に特化した法律事務所を設立しました。 千葉県は全国的にみても交通事故の発生件数は多いです。 交通事故の被害者救済に資するリーガルサービスを提供する […]

2021年2月25日 / 最終更新日 : 2021年3月29日 chiba-kokorozashi 交通事故

裁判所の和解案に基づかない裁判上の和解?! その3

前回の続きです。 前回は、裁判所から過失割合を「原告:被告=65:35」として、金額的には、「被告が原告に対し、約120万円を支払う」ことを内容とする和解案が提示されたにもかかわらず、原告代理人弁護士と被告代理人弁護士の […]

2021年2月14日 / 最終更新日 : 2021年3月29日 chiba-kokorozashi 交通事故

裁判所の和解案に基づかない裁判上の和解?! その2

前回の続きです。 前回は、被告側の代理人弁護士からみても原告側が到底受け入れることのできない和解案を裁判所から提示されたところまでお伝えしました。 このような和解案が提示された場合、一般的には和解案を受け入れずに判決の手 […]

2021年1月23日 / 最終更新日 : 2021年3月29日 chiba-kokorozashi 交通事故

裁判所の和解案に基づかない裁判上の和解?! その1

先日、珍しい経緯で和解となった案件がありましたので、ご報告いたします。 和解が成立した裁判所は千葉地方裁判所松戸支部でした。 事案の概要は、以下のとおりです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ […]

2020年12月2日 / 最終更新日 : 2024年11月10日 chiba-kokorozashi その他

2020年の振り返り

弁護士の大薄です。 年の瀬になりましたので、毎年恒例の振り返りを実施したいと思います。 本年も数多くの方々からご相談・ご依頼をいただきました。 私は、抽象的な話が好きではないので、具体的に数値で表したいと思います。 昨年 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 10
  • ページ 11
  • ページ 12
  • …
  • ページ 18
  • »

最近の投稿

他県で独立開業したロースクールの後輩弁護士に驚かれた話
2025年5月5日
被害者の方がご高齢の交通事故における示談交渉のポイントとは?
2025年4月25日
ウェブ裁判の効用を実感した出来事とは?
2025年4月5日
弁護士費用特約と人身傷害保険を有効に活用する方法とは?
2025年3月25日
死亡事故の損害賠償請求を実施するにあたっての注意点とは?
2025年3月5日
交通事故の後遺障害認定における脛骨(けいこつ)と腓骨(ひこつ)の違いとは?
2025年2月25日
受傷疑義(じゅしょうぎぎ)の事案における立証方法のポイントとは?
2025年2月5日
自賠責保険による後遺障害非該当の判断が妥当か否かを検証する方法とは?
2025年1月25日
2024年の振り返り
2025年1月5日
適切な解決を導くにあたっての重要な要素とは? その2
2024年12月25日

カテゴリー

  • 未分類
  • 交通事故
  • その他

年別アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
代表弁護士の紹介ー当事務所の代表弁護士である 大薄裕也(おおすきゆうや)を ご紹介します。
弁護士費用について
よくある質問
交通死亡事故の専門サイト

▶︎千葉志法律事務所

〒260-0032
千葉県千葉市中央区登戸1-15-32
キャピタル登戸3F

  • TOPページ
  • 設立理念
  • 事務所の特徴
  • 法律相談について
  • 弁護士費用について
  • 解決実績
  • ブログ
  • お知らせ
  • よくある質問
  • お役立ち情報
  • 採用情報
  • サポーター募集
  • お問い合わせ
  • 事務所概要・アクセス

Copyright © 千葉にある交通事故の被害者側専門の弁護士がいる法律事務所といえば、千葉志法律事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • TOPページ
  • 設立理念
  • 事務所の特徴
  • 法律相談について
  • 弁護士費用について
  • 解決実績
  • ブログ
  • お知らせ
  • よくある質問
    • 法律相談のよくある質問
    • 交通事故の専門用語の
      よくある質問
    • 示談交渉のよくある質問
    • 後遺障害申請の
      よくある質問
    • 訴訟等に関する
      よくある質問
  • お役立ち情報
    • 事故直後の対応
    • 通院治療中の対応
    • 慰謝料
    • 休業損害
    • むちうち
    • 後遺障害申請
    • 過失割合
    • 高次脳機能障害
    • 死亡事故
    • 訴訟等
    • 自転車事故
  • 採用情報
  • サポーター募集
  • お問い合わせ
  • 事務所概要・アクセス
  • HOME
  • お電話
  • メール
  • LINE
PAGE TOP