2025年7月5日 / 最終更新日 : 2025年2月25日 chiba-kokorozashi 交通事故 机上の空論ではないか?交通事故の被害者側を専門とする実務家の弁護士からみた最高裁令和4年7月14日第一小法廷判決 その4 千葉県内を中心に交通事故の被害者救済を専門に活動する弁護士の大薄です。 前回の続きです。「その4」となります。 前回は、令和4年最判が要するに、 ①労災保険からの請求に応じた自賠責保険の支払いは有効な弁済(支払い)である […]
2025年6月25日 / 最終更新日 : 2025年2月25日 chiba-kokorozashi 交通事故 机上の空論ではないか?交通事故の被害者側を専門とする実務家の弁護士からみた最高裁令和4年7月14日第一小法廷判決 その3 交通事故の被害者側の事件を対応している千葉の弁護士の大薄です。 前回・前々回の続きです。 前回までに、労災保険からの請求に応じて支払った金額(約80万円)を被害者からの請求で控除することは、被害者と労災保険の請求が競合し […]
2025年6月5日 / 最終更新日 : 2025年2月25日 chiba-kokorozashi 交通事故 机上の空論ではないか?交通事故の被害者側を専門とする実務家の弁護士からみた最高裁令和4年7月14日第一小法廷判決 その2 千葉を中心に交通事故の被害者救済を専門とする弁護士の大薄です。 前回の続きです。 自賠責保険の傷害部分の支払上限は120万円ですが、自賠責保険が先に請求のあった労災保険に約80万円を支払った結果、被害者に支払われた自賠責 […]
2025年5月25日 / 最終更新日 : 2025年2月25日 chiba-kokorozashi 交通事故 机上の空論ではないか?交通事故の被害者側を専門とする実務家の弁護士からみた最高裁令和4年7月14日第一小法廷判決 その1 交通事故の被害者側の事件を専門とする千葉の弁護士の大薄です。 先日、法律的にもかなり難しい話の絡んだご案件が東京高裁で和解により終結しました。 以下、話を簡略化してお伝えします。 被害者の方は、追突事故で受傷されました。 […]
2025年5月5日 / 最終更新日 : 2025年5月5日 chiba-kokorozashi 交通事故 他県で独立開業したロースクールの後輩弁護士に驚かれた話 千葉で交通事故の被害者救済を専門とする弁護士の大薄です。 先日、関西地方の裁判所に出廷する事件がありました。 ロースクール(法科大学院)時代の後輩から、東海地区で独立開業したとの話を聞いていたため、当該事件の帰りに、後輩 […]
2025年4月25日 / 最終更新日 : 2025年4月25日 chiba-kokorozashi 交通事故 被害者の方がご高齢の交通事故における示談交渉のポイントとは? 交通事故の被害事故を専門とする千葉の弁護士の大薄です。 先日、良い示談が成立したため、ご報告いたします。 被害者の方は、自転車を運転中に自動車に衝突されて負傷しました。 事故当時、約80歳の高齢であり、ご家族が窓口となっ […]
2025年4月5日 / 最終更新日 : 2025年2月25日 chiba-kokorozashi 交通事故 ウェブ裁判の効用を実感した出来事とは? 千葉を中心に全国から交通事故被害のご相談・ご依頼を受けている弁護士の大薄です。 先日、ウェブ裁判のメリットを特に感じたご案件がありましたので、ご報告いたします。 ご相談者の方は、近畿地方にお住まいでした。 事故によって前 […]
2025年3月25日 / 最終更新日 : 2025年2月25日 chiba-kokorozashi 交通事故 弁護士費用特約と人身傷害保険を有効に活用する方法とは? 千葉県内を中心に交通事故の被害者側の事件を専門としている弁護士の大薄です。 本ブログでも何度かご紹介していますが、弁護士費用特約と人身傷害保険(人身傷害特約)は、交通事故の被害に遭われた方にとって、非常に有意義な保険商品 […]
2025年3月5日 / 最終更新日 : 2025年2月25日 chiba-kokorozashi 交通事故 死亡事故の損害賠償請求を実施するにあたっての注意点とは? 交通事故の被害者側の事件を専門とする千葉の弁護士の大薄です。 先日、死亡事故の事件が裁判所の判決により解決しました。 交通事故の死亡事故は、弁護士をやっていて一生に一度あるかないかとも言われる類型の事件ですが、私は、現在 […]
2025年2月25日 / 最終更新日 : 2025年2月25日 chiba-kokorozashi 交通事故 交通事故の後遺障害認定における脛骨(けいこつ)と腓骨(ひこつ)の違いとは? 千葉で交通事故の被害者側の弁護活動を専門としている弁護士の大薄です。 先日、裁判所で良い和解が成立したため、ご報告いたします。 被害者の方は、歩行中に自動車に衝突されて受傷しました。 足の骨折を伴う重症で、事故当初は入院 […]