バイクと自動車の事故(後遺障害併合10級)で、相手方提示額約1000万円→交渉の結果、約2000万円での解決となった事例
事案の概要
バイクと自動車の事故で、後遺障害併合10級が認定された事案(症状固定時年齢48歳)で、相手方提示額が約1000万円であったところ、交渉の結果、約2000万円での解決となった事例(自賠責保険からの後遺障害分を含めると約2460万円)
争点
休業損害、入通院慰謝料、後遺障害逸失利益、後遺障害慰謝料
コメント
後遺障害14級9号を超える後遺障害に関する賠償交渉は、当事者間での話し合いによる解決では適切な金額の提示を受けることが困難な傾向にありますが、交渉後に発生した事情を考慮すると、訴訟移行することにより訴訟外での交渉による提示額を下回る可能性があったことなどを踏まえた結果、当初提示額から約2倍となる金額で解決することとしました。依頼者の方からは、時間は掛かったものの、事情変更を踏まえて、分かりやすく提案いただけたことで、納得できる解決となったとのお言葉をいただくことができました。
弁護士費用
示談交渉を受任の範囲として「18万円(税込19万8000円)+獲得金額の8%(税込8.8%)」という契約で、弁護士費用や実費を控除した結果、お手元に約2300万円が残ったもの。